骨盤は、上半身と下半身をつなぐ重要なパーツです。
骨盤まわりの筋肉をほぐし強化することで、骨盤の歪みをなおし、カラダのバランスを整えるヨガです。
骨盤周辺のバランスを整える事で、姿勢が良くなり、全身の血流もアップします。
また、冷え症やむくみなどの不調が改善する、痩せやすいカラダになるなど、さまざまな効果が期待できます。
腰骨の位置が左右で異なるとき、「骨盤が歪んでいる」と心配になりますよね。
しかし、骨盤は「骨」ですので、骨盤自体が歪むことはありません。
実際には、骨盤の歪みは「日常のカラダのクセ」によって、骨盤の周りにある筋肉のバランスが崩れることが原因で起こります。
骨盤の歪みを引き起こす「日常のカラダのクセ」について、当てはまるものはありませんか?
◈足をよく組む
◈デスクワークなど、長時間同じ姿勢でいることが多い
◈いつも片方の肩にカバンをかける
◈利き足に重心をおいて立っていることが多い
◈横向きで寝ている
このようなクセを日々繰り返すことで、骨盤まわりに不均等に負荷がかかり、骨盤の歪みにつながってしまいます。
骨盤の歪みが気になる方は、骨盤調整に効果的なヨガのポーズをとり、骨盤周りの筋肉を伸ばし柔らかくすることで、骨盤を本来の位置に整えることができます。
骨盤調整ヨガの効果
こんな人におすすめ
初心者の方
身体の歪みが気になる方
腰痛の方
運動が苦手な方
便秘の方